Mikura Labor & Social Security Attorney Office
みくら社会保険労務士事務所
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-30-14 天翔代々木ANNEXビルB1F
JR線・大江戸線代々木駅から徒歩2分、副都心線北参道駅・小田急線南新宿駅から徒歩5分
受付時間 | 9:00〜18:00 |
---|
休業日 | 土日祝日 |
---|
令和6年12月9日
今月より健康保険被保険者証(保険証)の新規発行が停止され、マイナンバーカードに保険証を登録した「マイナ保険証」制度へ移行されました。
移行期にあたって様々なケースが生じることから政府(厚生労働省)から11月14日に指針「マイナ保険証移行にかかる過渡期運用における取扱い及びQ&Aについて」が通知されています。とくに12月2日前後で受付・処理された手続き関連について、Q&Aの中から一部を抜粋・要約します。
資格確認書は、資格取得や被扶養者の追加のタイミングで発行することを想定していますが、他にも社名や所在地が変わった場合などでも交付の要否が求められます。現時点では事業所関係の届出書は様式変更がないようですので、資格確認書交付申請書で行うことになりそうですが、被保険者数が多い事業所で個別に申請書を作成するというは効率的ではない気がします。
資格確認書交付申請書の様式は、全国健康保険協会(協会けんぽ)のホームページにもアップされています。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/cat290/r59/
新様式の資格取得届および被扶養者異動届も同じく協会けんぽにて更新されています。
https://www.nenkin.go.jp/shinsei/kounen/tekiyo/hihokensha/20140718.html